江上真織がmaison shintenchiで個展。
江上真織が名古屋市大須にオープンするmaisonshintenchiで個展を開催します。ぜひご高覧ください。 江上真織展/MaoriEgamiexhibition 【開催日時】 2016-09-17〜2016-09-25 13:00-19:00 休館日:20日(火)、21日(水) openingparty(無料) 9/1718:00- ・・・
壬生真代が「Blue Birds ―森の向こう―」に出展。
壬生真代が愛知県立芸術大学創立50周年記念事業彫刻専攻企画展「BlueBirds―森の向こう―」に出展します。 愛知県立芸術大学創立50周年記念事業彫刻専攻企画展「BlueBirds―森の向こう―」 日時:2016年9月3日(土)~24日(土)11:00~17:00 ■関連企画 シンポジウム9月3日(土)13:30~15:30(本学芸術資料館演習・・・
二藤建人がモバイルトリエンナーレに出展
二藤建人があいちトリエンナーレ2016のモバイルトリエンナーレで「雑巾男ZOKINMAN」の新作映像・ヨルダン編を出展します。ぜひ、ご高覧ください。 「モバイルトリエンナーレ」は、あいちトリエンナーレ2016参加アーティストのうち、19名の現代美術アーティストと5名の映像アーティストによる、主に本展出品作とは異なる作品を織り交ぜた、ここでしか観ることのでき・・・
夏期休廊のお知らせ
2016-8-8〜2016-8-26まで休廊とさせていただきます。・・・
あいちトリエンナーレ2016 二藤建人「誰かの重さを踏みしめる」体験会開催します。
あいちトリエンナーレ2016の参加アーティスト二藤建人が出展作品「誰かの重さを踏みしめる」の体験会をトリエンナーレに先駆けて開催します。皆さん是非!あいちトリエンナーレ出品予定の新作「誰かの重さを踏みしめる」装置を展覧会に先駆けて開放します。日時:2016年8月2日(火)12:00〜14:00、17:00〜19:00(時間外応相談)場所:愛知県岡崎市明大寺町・・・
黒部市美術館で下道基行展
黒部市美術館で下道基行「風景に耳を澄ますこと」がスタートいたしました。 ぜひ、ご高覧ください。 開催日: 平成28年7月23日~平成28年10月10日開催時間: 9:30-16:30開催場所: 黒部市美術館 ・・・
江上真織 TOKYO WONDER WALL入選
江上真織がTOKYOWONDERWALL2016に入選し、入選作品展で展示をします。 会期:2016年6月25日〜2016年8月21日 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、7/11~7/15、8/1~8/5 時間:11:00-19:00 入場料:無料 主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団トーキョーワンダーサイト 協力:公益財団法人東京都歴史文化財・・・
藤井光+西岳拡貴+二藤建人 クロージングトークのお知らせ
西岳拡貴・森部英司・二藤建人「指導者の声は紙の擦れる音をかき消す程度には大きい。」の最終日を飾るイベントとして、ゲストに美術作家/映画監督の藤井光氏を招いてクロージングトークを開催します。藤井さんは現在開催中の「六本木クロッシング2016」(森美術館)、「キセイノセイキ」(東京都現代美術館)に出展している注目の美術作家です。「戦争」をテーマにした今回の展示・・・
森部英司 UMACTION 2016
UMACTION2016(Performance)EIJIMORIBE2016.5.18wed会場:名古屋芸術大学西キャンバス広場URL:http://www.nua.ac.jp/TEL:0568-24-0325開催時間:12:00~13:00徳重・名古屋芸大】駅から西へ約1000m、徒歩約15分。http://www.eijimoribe.com/cn3・・・
美術手帖5月号に掲載頂きました。
美術手帖5月号にNで2月に開催した川角岳大展のレヴューを書いて頂きました。展評を書いていただいたのは豊田市美術館学芸員の鈴木俊晴さんです。これからもギャラリーと作家が一丸となって成長できるよう頑張ります! ・・・