真月 洋子

1963年  愛知県生まれ
生家である古い日本家屋の中でのセルフポートレート、人の身体が生来持っている
「インナープランツ」など、皮膚の触覚がとらえている時間や気配、臭いを写真によって表現し、
各地のギャラリーやアートスペースで発表。また、2002年のドイツ・デュッセルドルフ滞在時から
映像作品の制作も開始。翌2003年 名古屋市美術館での映像インスタレーションの発表を皮切りに、
音楽、パフォーマンス、演劇の映像演出へも活動の幅を広げている。


Solo
1983牡 丹 七ツ寺共同スタジオ/名古屋
1985自写鏡遊戯 Space de Aupa/名古屋
1989空 華   Space de Aupa/名古屋
1997水 影   PAST RAYS PHOTO GALLERY/横浜
水 影    The Third Gallery Aya/大阪

1998a priori   PAST RAYS PHOTO GALLERY/横浜
2000 Plants   Gallery Past Rays/横浜
a priori   Gallery NAF/名古屋
2001Innocent Insects  Gallery MOCA/名古屋
2002Innocence  Atelier am Eck/デュッセルドルフ
2004a-sexual   ギャラリー悠玄/東京
2005I will be there. Gallery Kai/大阪
2009a priori   Photo&Art Gallery プシュケ/名古屋
2010Stopping by waterside 〜渚にて florist_gallery N/名古屋
Stopping by waterside 〜渚にて Gallery Kai/大阪
Stopping by waterside  Photo&Art Gallery プシュケ/名古屋


Group Exhibitions
2000CHRONO-GRAPH  京都芸術センター/京都
2001表現の多様性 名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋
大阪トリエンナーレ2001 CASO/大阪
デュッセルドルフ・関西ドイツ文化センター特別賞 受賞
2002KUNSTPUNKTE 2002 Gastatelier Salzmannbau/デュッセルドルフ
Kunst in Munchengladbach ミュンヘングラッドバッハ
a priori  アートライフ・みつはし/京都

2003現代美術のポジション 2003 名古屋市美術館/名古屋
2004写と土 工房 IKUKO/倉敷
Interncontinental Galerie OMC/デュッセルドルフ
2005写と画と土 リウボウホール/那覇
2008International Contemporary Photography “Portfolio” OMC Gallery/カリフォルニア
TAKE A CHANCE OMC Gallery/カリフォルニア
大垣ビエンナーレ2008 /大垣
2009ファン・デ・ナゴヤ 美術展 2009「Finder」 名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋


演劇・ライヴ・パフォーマンスなど
2004相生座 映像/語りと音楽、香りのコラボレーション ギャラリー悠玄/東京
with ウーロン亭ちゃ太郎、近藤十四郎、伊藤ちか子、ミホ、YUKO
2005Live of The Ash Grove Mardi Gras/東京
2006Live of The Ash Grove Mardi Gras/東京
2007北斎とお栄  K・D Japon/名古屋
Live of The Ash Grove Mardi Gras/東京
2008人喰★サーカス K・D Japon/名古屋
Live of The Ash Grove Mardi Gras/東京
2009草 枕  K・D Japon/名古屋
Live of The Ash Grove Mardi Gras/東京
HAIKAI 6 Photo & Art Gallery プシュケ/名古屋
2010姥 捨  K・D Japon/名古屋
Live of The Ash Grove Mardi Gras/東京


Public Collection 大阪府


other
2001Shannon’s CD ジャケット写真
2007伊藤ちか子 accordion CD ジャケット写真
2010三橋桜子 – harpsichord NEO-BAROQUE CD ジャケット写真